【お知らせ】やまたけNEWS(第17号)を発行しました

ブログ 活動報告

定例会ごとに発行しております「やまたけNEWS(第17号)」を本日の朝刊に新聞折込み(敦賀市内)しましたので、ぜひご覧ください。
 
また、市外の方におかれましては、このホームページのトップ画面下欄にPDF版を掲載していますので、そちらにてご覧いただければ幸いです。
 
なお、記事の内容への質問、ご意見がございましたら、是非お気軽にご連絡いただけますようお願いいたします。
 

【今朝の広告群。街頭演説の際、いつも駐車場をお借りしている「ツルガ薬局」さんと一緒という偶然。「相談のできる薬局」、「あなたのとなりに いつも地元のツルガ薬局」。私もそうありたい。】

活動報告は議員の責務

ブログ 活動報告

昨日の朝は、ラッキーな出会いからスタート。
 
6時過ぎに散歩(「きゅう」と)をしていると霧雨に降られ、久々の雨を喜んでいたところ何と、目の前に「虹」の大アーチ。
 
一瞬、色濃くなった後すぐに消えを2回ほど繰り返しましたが、貴重な瞬間を撮影することに成功しました。
 

【野坂山の麓に架かる虹のアーチ】
 
SNSでも投稿すると、「私も見ました!」とのコメントや「5時台には二重の虹が見えた」などの声もあり、皆さんそれぞれ、この景色を楽しまれた様子を嬉しく感じたところです。
 
その後は、次第に風が強まり、午前中には嶺南全域に「暴風警報」発表。
 
15時50分に解除となったものの、敦賀の瞬間最大風速は「30.8m/s」(12時56分)。
 
ちょうどお昼前に敦賀発電所に向かっていると、敦賀湾には、見たこともないほどの白浪が立っており、自然の威力も感じた次第です。
 
台風7号の影響はこの後も続くことから、台風の進路や勢力に留意しつつ、このお盆を過ごしたいと思います。
 
さて、今週月曜日からスタートした各職場での市政報告会。
 
昨日発電所に向かったのも報告会が目的で、お昼休みには、協力企業棟の研修室をお借りし、報告させていただきました。
 
労働組合側で日頃から連携しており、敦賀発電所構内でともに働く仲間である、原電エンジニアリングさん、アトックスさん、関電プラントさんにお声掛けしたところ、昨日は研修室がほぼ満員になるほどの方にお越しいただき、心より感謝。
 
準備したパワーポイント資料をもとに、改選後の議会構成や6月定例会の内容、市政のトピックスなどについて、約30分、思いを込めてお話ししました。
 

【多くの方にお集まりいただいた市政報告会。話にも力が入りました。】
 
改選後初めてということもあって、関心も高かったのかなとは思いましたが、こうして一人でも多くの方に、自身の考えや思いを知ってもらえること、さらには政治をより身近に、「自分ごと」として捉えていただけたのであれば本望であり、今後も参加いただける方が増えるよう、報告スタイルも工夫していきたいと思います。
 
議員になった時からの思いは、「活動報告は議員の責務」。
 
今度発行する「やまたけNEWS」、普段からのブログ、TwitterやFacebookなどのSNS媒体を含め、あらゆる手段で思いを届けていきますので、引き続きお付き合いのほど宜しくお願いいたします。

街頭に立てば「出会い」と「感激」あり

ブログ 活動報告

閉会中の敦賀市議会ですが、先週末からは委員会続き。
 
昨日午前中は議会運営委員会を開催し、定例会中の同委員会にて検討していくことを決めた、①タブレット導入、②常任委員会のインターネット配信について、それぞれワーキングを設置のうえ、機動的且つスピード感をもって検討を進めることを決定。
 
ワーキングは、議会運営委員会の委員を半分(4人づつ)にグルーピングするもので、私は「タブレット導入」ワーキングのメンバーとなりました。
 
いずれの項目も「議会改革」の一環として取り組むものですが、「導入すること」が目的化しないよう、改革の目的を何に置くのかの本質的な部分から、今後しっかりと調査・検討を進める所存です。
 
今日は広報広聴委員会が開催されますが、こちらも委員の一人として建設的な立場で臨んでまいります。
 
さて、季節のほうは7月23日から「大暑」の季節に入り、昨日も茹だるような暑さ。
 
二十四節気では、夏至から小暑、そして大暑と、CMではありませんが、まさに「ニッポンの夏」が勢いを増していると感じるところですが、昨朝は暑さに負けず、元気に街頭活動を実施。
 
夏休みに入ったとあって、粟野交番前の交差点を渡る中学生こそ少なかったものの、部活や補講?などに向かう高校生は普段通り、自転車で通学されていて、こちらもいつも通り、爽やかな挨拶を交わしました。
 
街頭演説では、週末の出来事から※たまきチャンネル(YouTube)にあった「国民の生活 30年を比べてみたら衝撃でした」の内容をご紹介し、認識を共有させていただきました。
 
※「たまきチャンネル」(国民民主党 玉木雄一郎代表のYouTubeチャンネル。ひいき目なしに本当分かりやすいので、ぜひ以下リンクよりご覧ください。
 
 →「たまきチャンネル」はこちらから
 
なお、該当活動終了後、久々に動画を撮ってみました。
 
ありきたりの挨拶ですが「やまたけ」のほうもご覧ください。
 
やまたけ「朝のあいさつ」はこちら→


 
また、朝に続き、夕方は、以前から目をつけていた中心市街地の白銀交差点にて街頭演説を行いました。
 
この場所での街頭演説は初めてでしたが、やはり歩行者が多く、信号待ちで耳を傾けてくれていた方から拍手をいただいたり、車で通り掛かった知人が、わざわざ駐車してまで手伝いに来てくれたりと何ともありがたい限り。
 
さらには、男子中学生のグループのうち、ひとりが近づいてきて「何してるんですか?」と問われ、「市議会議員をやってて、街頭で自分の考えや政策を話してるんやで」と答えると、「一人でやってるのがすごいなぁと思って」と率直な感想を話してくれました。
 
グループの他のメンバーを待たせてまで話し掛けてきてくれたその彼は、「僕も何か手伝います」とまで言ってくれましたが、「君がこうして関心を持ってくれただけで十分。政治は自分ごとだから、それだけ覚えておいてくれたら嬉しい。」と返し、再会を誓いました。
 
夕陽に照らされて輝く、彼のまっすぐな眼が大変印象に残りましたが、次代を担う彼らとこうして出会えたことだけでも、街頭に立った甲斐があるというものであり、さらには、興味や関心を持って話し掛けてきてくれるなんて、本当に感激した次第です。
 
「野に出でよ鍬を持て」
 
何度か紹介しているこの言葉は、作者不明ながら、「考えるより行動」、「行動を起こさねば何も生まれない」ことを表す言葉と解釈するところであり、常に念頭に置いているもの。
 
夏本番を迎えていますが、「暑さ」に負けずハートを「燃やし」、この精神をもとに引き続き頑張ってまいります。
 

【白銀交差点での活動を終えて。ナイスショットを撮っていただいた知人にも感謝です。】

【お知らせ】やまたけNEWS(第16号)を発行しました

ブログ 活動報告

定例会ごとに発行しております「やまたけNEWS」も第16号を迎え、敦賀市内においては、本日の朝刊に新聞折込みしておりますので、ぜひご覧ください。
 
また、市外の方におかれましては、このホームページのトップ画面下欄にPDF版を掲載していますので、そちらにてご覧いただければ幸いです。
 
なお、2期目に入ったことを機にデザインを一新しました。
 
白黒からカラーへ、縦書きから横書きへと見直しを図りましたので、肝心の内容と併せ、ご意見など頂戴できればと思います。
 
1期目から2期目へと、活動もNEWSも「進化」、「深化」してこそ、市民の皆様の負託に応えることと認識のうえ、今後も活動にあたってまいります。
 

【新聞折込みの前に、昨日は町内全戸にポスティングにてお届けしました。】

雨ニモマケズ 風ニモマケズ

ブログ 活動報告 防犯/防災

「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」で始まるのは、かの宮沢賢治の詩ですが、昨朝はそんな言葉を胸でつぶやきながらの街頭活動。
 
時折強い雨が降る天気でしたが、人間とは不思議なもの。
 
月曜の朝は、天気に関係なく「やる」と決めているため、苦に思うことはまったくありませんでした。
 
また、カッパを着て演説していると、同じく雨の中を自転車で、カッパ通学する高校生たちとアイコンタクトで妙な親近感が生まれたり。
 
まだまだ始めて1ヶ月で偉そうなことは言えませんが、こうして街頭に立つことで、中高生を含め、市民の皆さんに少しでも何かお伝えできればと思います。
 

【カッパを着用しての街頭活動。相棒のこくみんうさぎにも雨対策しなくては…。】
 
さて、天気に関しては昨日までに、沖縄・奄美と九州北部、中国、四国、近畿、東海の各地で梅雨入りしたとの発表がありました。
 
大型で非常に強い台風2号が接近している影響で、平年に比べて梅雨入りが早まっているとのことで、近畿、東海で5月に梅雨入りするのは10年ぶりとありました。
 
まだ発表のない北陸地方ですが、この状況で進めば、平年の梅雨入り(6月11日頃)から早まるのは間違いなさそうですね。
 
ジメジメした梅雨を毛嫌いされる方は多いと思いますが、雨に濡れる紫陽花が見れるのはこの季節限り。
 
梅雨があってこそ、四季折々の日本ですので、季節の移り変わりをポジティブに楽しみたいと思います。
 
なお、とはいえ気になるのは台風。
 
最新の情報によれば、台風2号は31日から先島諸島の南海上を北上し、強い勢力で今週末の6月3日にかけて沖縄地方へかなり接近する見込みであり、台風接近より早く、強い雨に見舞われる可能性もあるとのこと。
 
この点に関しては「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」の気持ちだけではどうにもなりませんので、情報をもとに十分警戒しておかねばと考える次第です。
 

【30日3時現在の台風情報(気象庁HPより)。この先の進路がどうなるかに注目です。】

街頭活動に「出会い」と「気付き」あり

ブログ 活動報告

「公職選挙法」における「事前運動」とは、有権者に対し、①特定の選挙、②特定の候補者(予定者)への③投票を依頼する行為を言います。
 
今は既に、統一地方選挙という一括りの選挙期間に入っていることから、文書図画(ポスターや情報・配布物など)の規制を含め、「事前運動」と誤解を招くような行為は厳に慎んでいるところ。
 
一方、この時期においても、個人が行う政治活動は「実施可能」な行為であり、そうした認識のもと、昨夕は個人ののぼり旗のみを立てての街頭活動を行いました。
 
街頭活動には出会いと気付きがあると、以前にも書きましたが、いつもの粟野交番前の交差点に立ち話していると、自転車の女子高生が近づいてこられ、ふと見ると何と、知り合いの娘さん。
 
小学校時分から見ていなかったため、すっかりお姉さんになった姿を嬉しく思いましたが、こうして声掛けしてくれたことに元気をもらいました。
 
その他にも、車窓を開けてのお手振り、お声掛けなどいただきありがたい限り。
 
街頭演説はパフォーマンスという方もおられますが、私の思いは「熱伝導」。
 
少しでも自分の考えや政策を知っていただくこと、そして何より、政治に関心を持ってもらうことを目的に立ち、話していますので、その点ご理解いただければ幸いです。
 
なお、通り掛かった知人が、街頭活動の様子を撮影し(助手席の方が)、私に届けてくれたものを以下ご紹介いたします(写真下のFullSizeRenderをクリック)。
 

FullSizeRender
【粟野交番前での街頭活動の様子】
 
※長くこのブログを続けていますが、動画投稿できることを今まで知りませんでした…。
 
なお、昨日は後援会事務所で作業いただいていたお二人にお手伝いいただきました。
 
こうしてそばで支えてくれる、仲間の存在があって自分があることを忘るることなく、今日も歩みを進めてまいります。

感謝感謝の「事務所開き式」

ブログ 活動報告

連日、各方面からのご支援に感謝の思いが尽きない日が続くなか、昨日は私の「事務所開き式」を開催。
 
予報通りとはいえ、冷たい雨が降り続くなか、早朝より原電総連の組合役員の皆さんが多勢お手伝いに来てくれ、ミーティングにて分担した、テント設営や駐車場係、受付などの役割に随、この日もテキパキと対応いただき、まず感謝。
 
すべての準備を整え、12時半に受付を開始して以降、ひばりケ丘町を始めとする地域の皆さん、連合福井傘下の労働組合役員の皆さん、国民民主党福井県連の先輩議員など、多くの方々にお越しいただきました。
 
そして何と驚いたのは、敦賀高校のジャージを着て高校生が一人で来られたこと。
 
私のSNSを見て来てくれたとのことでしたが、こうして次代を担う若者が政治に関心を持ってくれていることを心より嬉しく思った次第です。
 
結果、準備いただいた方を含めると100名は超えていたでしょうか、立ち見はもとより、プレハブの中にも入りきれない状態になり、寒いなかテント下でお聞きいただいた方には大変申し訳ありませんでした。
 
そうして13時より神事を取り行った後、式に移り、後援会長、ひばりケ丘町区長、北川博規 福井県議会議員、福井県電力総連会長、連合福井嶺南地域協議会議長、そして最後に母体の原電総連会長とご挨拶をいただき、私に対し、過分なるお言葉を頂戴し、これまた感謝。
 
その後、私から、これまでのご支援への御礼、この4年間取り組んできたことに悔いなしとする思い、そして「3つのまちづくり宣言」を掲げ、活力と魅力あふれる敦賀にしていくため、再度挑戦させていただく旨、決意の一端を述べさせていただきました。
 
会場からいただいた万雷の拍手に身震いする思いでしたが、これを私への期待と受け止め、さらに精進せねばと気を引き締めたところです。
 

【多勢の支援者を前にご挨拶】
 
その後は、気持ちのこもった発声により「ガンバロウ三唱」で会場の思いをひとつにし、式を終えました。
 

【拳固めの「ガンバロウ三唱」にて締めくくり】
 
どなたかがご挨拶の中で仰ったよう、まさに「雨降って地固まる」の如く、結束力を高めていただいたと感じた次第ですが、私にとっては、感謝感謝の事務所開き式となりました。
 
今後はこの事務所を拠点に、取り組みをしっかり前に進めてまいります。
 
また、皆さまにおかれましては、お気軽にお立ち寄りいただければ嬉しく思います。
 
さて、一夜明けて本日は晴天。
 
3月27日は、「咲く(3×9)=27」の語呂合わせと、七十二候の一つ「桜始開(さくらはじめてひらく)」にあたる時期であることから、「さくらの日」だそう。
 
以前に、心まで亡くしてしまわないようにと書きましたが、今日は一息深呼吸、青空のもと咲く桜を愉しむ、気持ちに余裕をもって過ごしたいと思います。

本日13時より「事務所開き式」を行います

ブログ 活動報告

23日の福井県知事選挙を皮切りにスタートした「第20回統一地方選挙」。
 
既に始まっている期日前投票、あるいは不在者投票などに関しては、以下、敦賀市ホームページにも留意事項などが記載されていますので、参考にご覧いただければと存じます。
 
 →「第20回統一地方選挙のお知らせ」はこちらから
 
なお、期日前投票会場については、従来の市役所1階オープンスペースに加え、今回からアル・プラザ6階でも投票可能となっておりますので、お買い物などに合わせ、ぜひご利用いただければと思います。
 
さて、統一地方選挙後半戦の敦賀市長選、敦賀市議選に向けては、20日から立候補届出書類の事前審査(市選管による)が行われており、私のほうは、すべての書類を確認いただいたうえ「封印」をし、告示日を待つのみの状態となっています。
 
また、公営で作成することができるポスター、政策ビラについても事前のチェックを受けた後、鋭意準備を進めているところです。
 
こうして徐々に準備を進めているとやはり、自然と気持ちも高まってくる訳ですが、活動の拠点となる後援会事務所については、今回も地元ひばりケ丘町内にプレハブを設置し、昨日は早朝より、多くの原電労組役員の皆さんにお手伝いいただき、設営・準備を行なっていただきました。
 
分担した役割に応じ、テキパキと作業をこなす若い役員たちの姿を大変頼もしく、そして心強く感じながら見ておりましたが、お陰様で午前中のうちにほぼ整い、午後からは幹部役員の皆さんと檄文貼りや、その他細々した確認などを行った次第です。
 

【ひばりケ丘町内に設置した後援会事務所】
 
こうして準備を終え、本日13時には「事務所開き式」を執り行う予定としています。
 
場所は、ヒバリヒルズ東側から町内に入った道路沿い(ひばりケ丘町32-20-2)となりますので、既にご案内しました皆様を始め、多くの方にお集まりいただけると嬉しく思います。
 
なお、近隣住民の皆様におかれましては、暫しの間お騒がせをいたしますが、何卒ご容赦いただけますよう宜しくお願いいたします。

兵庫県の同志お二人に「超」元気をもらう

ブログ 活動報告

雲ひとつない青空に恵まれた昨日。
 
会社のほうはお休みをいただき、以前にこの日、敦賀を訪れたいと連絡のあった兵庫県の同志の方をご案内するため、朝は敦賀駅へお迎えに。
 
駅前交流施設オルパーク、敦賀駅を通ると内外ともにどこも、1年後に控える北陸新幹線開業の掲示などがされ、開業に向けたムードあふれるものと感じつつ、改札口でお待ちすると、兵庫からのお二人が笑顔でお越しになり、ご対面。
 
お迎えした同志とは、国民民主党 兵庫県連青年部のお二人で、26歳と20歳の男性。
 
きっかけは、26歳の方とのSNSのやり取りから始まり、その後、私の後援会にまでご入会いただくなど、遠く離れていても積極的なご支援をいただいていたところ、今回、敦賀に観光も兼ねてお越しになりたいとの連絡があったもの。
 
こうしたお気持ちが大変嬉しく、スケジュールを調整してご案内をと待ち遠しくこの日を迎えたところですが、初対面とはいえ、普段からTwitterやFacebookでやり取りしてるお陰で、お二人とはすぐに意気投合した次第です。
 
合流後、まずは観光名所案内ということで、事前に考えた私のプランは、敦賀が「鉄道と港」、そして「エネルギー」のまちであることを知っていただくこと。
 
車に乗り込んだ後、まずは来敦された方は必ずお連れする駅前立体駐車場の屋上へ上がり、日本最大級の威容を誇る新幹線敦賀駅を望みながら、明治からの鉄道と敦賀の歴史、新幹線整備の現況をご説明。
 
その後は、エネルギー関連施設を目的に、敦賀湾に浮かぶ水島など紹介しながら西浦の道路を走り、日本原電の敦賀原子力館にて敦賀と原子力の歴史や現状について、さらには、敦賀半島トンネルを抜け、原子力研究開発機構のもんじゅが望める白木の浜にて、国の原子力政策などについて語り合いました。
 


【敦賀原子力館でのひとコマ】
 
ルートの流れで、関西電力美浜発電所前を通り、そこからは、日本三大松原の気比の松原で海を白砂と澄んだ海をご覧いただきつつ、「駐輦の碑」前では、勝海舟もこの松原を訪れ「(前略)松風の音はあたかも音楽を奏でているようであり、波の音もこれに調子をあわせて、まさに洋々たる日本の前途を祝福しているようである。」との言葉を残したこともご紹介。
 

【明治天皇や勝海舟も訪れた「気比の松原」にて】
 
松原を出て、市水産卸売市場周辺の海鮮丼屋さんで、敦賀の海の幸をご堪能いただいた後は、金ケ崎エリアで織田信長最大のピンチと言われた「金ヶ崎の退き口」や「人道の港」の歴史を、車を飛ばし一路向かった愛発地区では、現存する国内最古の鉄道トンネル「小刀根トンネル」などをご案内しました。
 
ここまでご案内した後、市内に戻り、所用のため一旦お別れしましたが、後で伺うと博物館通りから金ヶ崎の鉄道資料館や赤レンガ倉庫、さらには氣比神宮から商店街を歩かれたそうで、見どころが沢山あったとの声を嬉しく感じた次第です。
 
そして、何とも感激したのは、お二人が「辻立ちでも何でもいいので、活動をお手伝いしたい」と言ってくれたこと。
 
それではと、元々、夕方に予定をしていた街頭演説をご一緒にとお願いし、再会の後、いつもの粟野交番前へ。
 
さらに驚きは、同志のお二人は活動のため、国民民主党ジャンパー持参でお越しいただいたこと。
 
街頭では、お二人のこともご紹介しつつ、普段より力を込めて約40分の演説を行いましたが、まったく知らぬ土地であることを感じさせぬ、気持ちのこもった手振り、そして何より、私のためにこうして時間を割いてくれるお気持ちに心打たれ次第です。
 
兵庫県の同志お二人、本当にありがとうございました。
 

【お二人の存在で、街頭演説もいつも以上に力が入りました】
 
お二人ともに、真っ直ぐな政治に対するお考えを持ち、「対決より解決」の理念に共感し、国民民主党を支援していることを大変心強く思うとともに、敦賀までお越しいただいたうえ、街頭まで一緒に活動できた今日のことは一生忘れません。
 
と同時に、地域は違えど、こうして応援していただけることに「超」元気をもらいましたので、私自身、今後一層エンジンを吹かして活動に邁進する気持ちであります。
 
最後に、若きエネルギッシュな同志のお二人におかれましては、今後ますますのご活躍、そして堂々たる人生を歩んでいただきますことご祈念申し上げます。

【お知らせ】やまたけNEWS(第15号)発行

ブログ 活動報告

本日「やまたけNEWS(第15号)」を発行しました。
 
敦賀市内においては、今朝の新聞に折込みさせていただきましたので、ご覧いただければ嬉しく思います。
 
また、新聞を取られていない方、市外にお住まいの皆様におかれましては、ホームページにも掲載しておりますので、以下よりアクセスいただければ幸いです。
 
 →やまたけNEWS(第15号)はこちらから
 
今回から、携帯番号およびメールアドレスを掲載しています。
 
NEWSをご覧いただいてのご意見等ございましたらご遠慮なく、連絡いただけますよう宜しくお願いいたします。
 
それでは、今後も「NEWSレターはラブレター」の想いのもと、発信を続けてまいりますので。
 

【雪でペースが上がらず、町内への配布はまだ半分。何とか今日中にお届けします。】

« 古い記事 新しい記事 »