糀谷前県議、12年間お疲れ様でした!

ブログ 政治

昨晩の報告となりますが、後援会、支援団体の皆さん約70名出席のもと「こうじ谷好晃 感謝のつどい」が開催されました。
 

 
私が労働組合の活動を始めた頃、故山根のりお県議会議員の後援会長として、壇上で熱い演説をされていた糀谷先生。12年前に敦賀市選挙区の福井県議会議員に初当選されて以降、3期に亘り、私たちの代表として県政の場でご活躍いただきました。
 
敦賀のまちと歴史が大好きで、勉強家な糀谷先生の大局観ある政治姿勢は、県議の皆さんからも一目置かれるとともに、誠実なお人柄は皆から親しまれ、そのことを表すかのように、会は終始アットホームな雰囲気で進みました。私も記念品贈呈と閉会の挨拶の役をいただき、先生への感謝の思いを述べさせていただきました。
 
糀谷先生におかれましては、今後ご家族の皆さんとの時間を大切に、気比史学会を始め、ライフワークの歴史探求の旅を続けていただき、健康第一で益々ご活躍されることを祈念する次第です。
 
「歴史に学び 未来に期待し 現在に生きる」
 
政治に携わる者として、私自身もこの先生の言葉を大切にし行動することが継承と思い、活動にあたる所存です。
 
糀谷先生、3期12年に亘り本当にお疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!
 

敦賀駅前立体駐車場竣工!

ブログ まちづくり

本日は、7月14日に開催される敦賀港カッターレースの準備に参加した後、敦賀駅前立体駐車場の竣工式に出席しました。
 

 
この駐車場は、国土交通省が創設した「景観まちづくり刷新モデル地区」に敦賀市が選定されたことを契機に建設され、北陸新幹線敦賀開業に向けた駅前の玄関口となるべく整備したもの。
 
自動車321台、自転車638台、レンタサイクル40台等々の収容規模。
料金は、最初の1時間無料、その後は1時間ごと100円、24時間最大800円となっており、市民の皆さんにも利用しやすくなったものと考えます。
 
そして、通り初めということで屋上階まで上がると、敦賀駅周辺、北から南に延びる新幹線の工事状況が一望出来、これは撮り鉄スポットになるのでは?と思うほどの景色。
市民の皆さんも話しのタネに是非訪れていただけたらと思います。
 


 
今後、駅西地区土地活用も具現化していきますが、ポイントは市民の皆さんとともに機運を盛り上げていくこと。
私も携わる一人として発信役を担っていきます。

敦賀市議会は各常任委員会を開催

ブログ 敦賀市議会

注目の陸上日本選手権、男子100mはサニブラウン選手が制した。日本記録を更新し、ひと昔前なら考えられない全米学生選手権3位の実績が本物であることを証明しました。
 
データによると、サニブラウン選手の今日の優勝タイム10秒02の歩数は44歩、日本記録9秒97の際は43.5歩とのこと。9秒台と10秒台の差はたった半歩とのこと。
 
レベル高まる日本の短距離陣。
福井で日本記録を更新した桐生選手始め、オリンピックで世界と戦う姿を楽しみにしたいと思います。
 
さて、本日の敦賀市議会は各常任委員会を開催し、各委員会に付託された議案を審議しました。
 
 
私は所属する産経建設常任委員会に出席。駅前に建設する知育啓発施設の指定管理者の件、人道の港新ムゼウムに関わる契約変更の件等々について、詳細な確認のうえ慎重審査にあたりました。
 
どの議案も税金を投入している訳ですが、敦賀のシンボル的存在として将来に関わる事項となれば尚のこと、この常任委員会、自分自身の役割・責任は大きいものがあります。
 
最終的に挙手するもしないも自分の判断。
今後も自身が納得出来るまで議論を尽くしたいと考えます。
 
議会は、週明けから特別委員会、予算決算常任委員会と続きます。

敦賀市議会は一般質問終了

ブログ 敦賀市議会

敦賀市議会は、本日で一般質問を終えました。
 
今日の一般質問では、農業・漁業や子育て、障がい者対応などに関する質問が取り上げられ、質疑を通じて新たな知見を得ました。
 
明日は、常任委員会。
より個別の案件を議論する場であり、少しでもプラスになるよう意見提起していきたいと思います。
 

敦賀市議会は代表・一般質問2日目。初質問を終える。

ブログ 敦賀市議会

代表質問・一般質問が始まり、昨日は5会派の代表による質問、本日は当会派代表に続き、一般質問が行われました。
 
最前列に座る私の席からは、質問者の横顔や手持ち資料の様子が見える訳でありますが、代表質問に立たれた皆さんは、抜かりなき準備の上で、徐々に焦点を絞りつつ議論構成をされている姿は大変参考になった次第。
 
時間配分についても、最大会派市政会の代表質問に立たれた福谷議員は、57分の持ち時間ジャストで質問を終えたほか、他の会派の皆さんもほぼ同様、与えられた時間を無駄なく使っていた点については見習いたいと思います。
 
私の初質問は、本日昼一番に出番を迎え、改めて責任の重さを感じつつも質問を進めることが出来ました。
 
理事者の考えを引き出せた部分はあったものの、張り切って多くの質問を通告したことはやはり反省。
途中で残り時間が気になり、理事者の答弁を納得行くまで深掘り出来ないばかりか、最後の質問は時間切れで尻切れトンボとなってしまいました。
他にも思い浮かぶ改善点は、しっかり胸に留め、9月議会では必ず活かすこととしたいと思います。
 
明日は残りの一般質問、明後日は常任委員会と続く。一般質問の場は、議員の役割の一部。
この後も与えられたそれぞれの場でしっかり意見していきます。
 

トルコ・アンカラの地で活躍する我が同志

ブログ 働く仲間とともに

内閣不信任案は否決、国会は明日、会期末を迎えます。
 
単独で行われる参議院議員通常選挙の日程も決まり、いよいよ政治決戦。比例代表の電力総連組織内候補予定者「浜野よしふみ」現参議院議員の必勝あるのみで、全国の仲間の皆さんとともに戦い抜きたい。
 
さて、今朝は嬉しい報告が。
 
トルコのアンカラで開催されているインダストリオール・グローバルユニオン世界会議に出席している、我が同志であり、母体労組から電力総連に派遣されている宗近文仁君から、プレゼンテーションを無事に終えたとの連絡がありました。
 
産業政策を担当する彼は、日本のエネルギー情勢について説明。思いは通訳なしで伝えたいとの拘りで、何と英語で話したとのこと。
いかにも彼らしいと納得。
 

 
参加国は、日本の原子力政策に関心があるようで、熱心な質疑も交わされたとのこと。
 
敦賀時代から労組役員をともにし、東京では同じ寮に住み、最も長く時間を過ごした彼の活躍は、自分のことのように嬉しいものであります。
勉強家でバイタリティーあふれる宗近君は、年下ながら頼りになる存在であり、今後多方面での活躍を期待したいと思います。
 
明日は一般質問。
彼からもらったエネルギーも胸に頑張ります。

敦賀市議会は明日から代表質問

ブログ 政治

Twitterを覗くと、トレンド第2位に三原じゅん子の名前が。
 
本日の参議院本会議での「野党は恥を知れ」の言葉が関心を呼んでいるようであるが、余り聞こえの良いものではありません。
 
安倍総理の「解散は頭に無い」発言からの野党の問責決議案提出に、与党として言い放ちたくなる気持ちは分からないではありませんが、もう少し王道を行く言葉使いは出来ないものか。
 
与野党ともに、国会は戦いとはいえ、国民の代表として、野次も含め、言葉と態度には気をつけていだだきたく思う次第。
 
かくいう私も頭に来ることはあるが、カーッとなった時の対処法は深呼吸。
大きく一息吸えば気持ちも落ち着く。
気持ちは熱く、議論は冷静にといったところか。
 
敦賀市議会は明日から代表質問。
それぞれの会派代表が質問する敦賀の課題をしっかりと聞き、自らの考えを補強していきたいと考えます。

敦賀の味ヨーロッパ軒と頼もしき後輩

ブログ 働く仲間とともに

綾瀬はるかのCM「勝つのはセかパか」が耳に残る、セパ交流戦は10年連続パ・リーグの勝ち越しとなりました。
 
セ・リーグ派の私としては若干悔しい訳でありますが、玄人好み(と言うと叱られるか)の選手の多さや清宮選手や吉田輝星選手など、甲子園を沸かせた選手が期待に応え活躍する姿は見ていて気持ちいいものです。
 
さて、本日は後援会の皆さんと選挙機材の整理で汗をかきました。
先輩議員の看板類なども5期20年の思い出を噛み締めながら片付け作業をし、改めて長きに亘るご活躍に感謝。
 
こういった作業やイベントの後、敦賀っ子が決まって行くのはヨーロッパ軒。
セかパかではないが、略して「パ軒」で親しまれるソース味は、疲れを癒すというより、エネルギー注入と食べ切ったという達成感を味わう感じです。
 
対面に座った彼は、躊躇なくカツ丼大盛りを注文。
ペロリと平らげる姿に頼もしさを感じた次第。
 
この食べっぷりを見るに、我が労組も安泰といったところか。
 

杉原千畝氏でつながる素敵な出会い

ブログ 敦賀の歴史・文化

本日は、東京都千代田区で開催された、原電エンジニアリング労組定期大会にお招きいただき、日頃のご支援に対する御礼の挨拶をさせていただきました。
 
昨年の後援会設立から、まさに組織を挙げてのご支援をいただいており、私にとって心強くもあり、また何かホッとするオアシスのような組織。
今後も強固な連携のもと、仲間のご意見を大切にし活動にあたりたいと思います。
 
その後は、以前に渕上市長の投稿を拝見し、いつか行こうと思っていた、八重洲の「杉原千畝 SEMPO Museum」を訪ねました。
 

 
ワンフロアーで敦賀のムゼウムに比べると小規模ではあるものの、人道を最優先し、勇気ある行動をとった千畝氏の生涯を展示やビデオで拝聴し、改めて心を打たれた次第。
 

 
そして、私の後にMuseumを訪れた女性お二人とお話しすると、何と千畝氏が「命のビザ」を発給したリトアニア カウナスの地で、一人旅同士のお二人が偶然出会ったことを切っ掛けにつながりを持たれ、今日も待ち合わせてMuseumを訪れたとのこと。
 
私も、ユダヤ難民が辿り着いた港、敦賀の地から来たことを伝えるとすぐに意気投合。
記念写真にFacebookとつながり、今度は「人道の港」敦賀にお越しいただくこととなりました。
 

 
かくいうお二方は、一人で世界を旅するバイタリティーあふれる方。
お迎えするからには、敦賀の自然と歴史、文化と食をしっかりと頭に入れ、満足いただけるようおもてなしたいと思います。
 
千畝氏が救ったユダヤ難民6,000人は、ご子孫を含め今や25万人にも及びます。
今日のような、人と人のつながりを加えると、一体何人になるのでしょうか。
改めて、杉原千畝氏の多大なる功績に敬意を表するとともに、今日の素敵な出会いに心から感謝です。
 

ワンパク坊主と松原、冷んやりトンネルとのコラボポスター発見

ブログ まちづくり

先日発生した、大阪吹田市の交番で警察官が襲撃された事件で、重体だった巡査の意識が回復し、快方に向かっているとのニュース。
本当に良かった。
26歳の若さ、将来ある巡査の一日も早い全快と現場復帰をお祈りしたい。
 
さて、本日議会は休会。
 
明朝より開催される、関係労組定期大会への出席に向け、夕刻に電車移動。
車中では、次週に控える一般質問の原稿を読み返しつつ、質問持ち時間の30分を有効に使えるよう赤ペンを手に過ごしました。
 
また、乗車前の敦賀駅では、歩廊にて「可愛いらしいポスター」と「カッコいいポスター」に出会いました。
 


 
1つは、いかにもワンパク坊主が松原海岸を眺めているもの、もう1つは福井・滋賀県境に掛かる鉄道遺産回廊。
ジャンルの異なる2枚のポスターは、いずれも敦賀の自慢ポイントであり、QRコードを貼ったりして二次展開につなげると良いのになぁなどと思いつつ、市内外より是非とも訪れて欲しいと心から思う次第です。
 
今日は話しが行ったり来たりし、しかも本日のタイトルは訳の分からないものとなったが、こんな日もあるとご容赦願います。。。

« 古い記事