1月10日は「110番の日」

ブログ 防犯/防災

家族の話題が続き恐縮ですが、昨春から東京で働く長女が、やや長い正月休みを終え、昨日帰っていきました。
 
夕方、妻(&ワンコのきゅう)とともに駅まで送りましたが、改札をくぐる背中を見るのはやはり寂しいもの。
 
まずは健康に気をつけて過ごすよう声を掛け、手を振る娘を見送った次第です。
 
さて、こうして都会で一人暮らしをする子(特に女性)を持つ親の心配は尽きないかと思いますが、最たるものは犯罪にあったり、事故に巻き込まれやしないかということ。
 
ちょうど本日は、日付の語呂と掛けた今日は「110番の日」ですが、警視庁では、事件や事故といった緊急の場合は110番通報を、それ以外の相談などは警察相談ダイヤル「#9110」の利用を推奨するなど、適切な利用を呼び掛ける日としています。
 
警視庁によれば、昨年の110番の総入電件数は約187万7千件で前年に比べ約24万件増加。
 
このうち、約2割にあたる約35万5100件(同約7万7600件増加)は「110番通報にかかるか試した」などといった不要不急の通報だったとのこと。
 
入電件数が24万件も増加とあることに驚くところですが、本日の趣旨にあるよう、適切な通報を心掛けるとともに、昼夜を問わず緊急事態に備え、犯罪を未然に防ぐため日々地域の安全を見守る警察の方々に対し、敬意と感謝の気持ちを送る日にしたいと思います。
 
もちろん「110番」のお世話になることがないのに越したことはありませんので、娘の心配をするのと同様、敦賀で働く子を持つ親の心配を少しでも取り除くためにも、各地域での防犯、事故防止の意識を高める活動に一層取り組まねばと思う次第です。
 

【警視庁HPにあった作文コンクールのポスター。安心して暮らせるまちに向け日夜励む皆さんに感謝。】